葬儀安心ガイド
Safety guide
お葬式は非日常的なことなので、分からないことなども多くあります。
ここでは、そんな疑問や不安の手助けとなるように、お葬式についての豆知識をご紹介いたします。
葬儀・告別式の服装
お葬儀・告別式に参列する際の服装は、一般的には礼服を着用して訪問しますが、遺族でなければ通夜も告別式も平服で参列してもよいとされています。何よりも〝故人への哀悼の意を表す場〟であることを重んじ、ふさわしい服装で参列しましょう。
男性の服装
黒などのダークスーツに黒のネクタイ、黒の靴が基本です。通夜に参列する場合は濃いグレーや紺色のスーツでも問題ありません。勤務先から通夜に向かう場合は、ネクタイと靴下を黒に替えることを忘れないようにしましょう。
女性の服装
黒もしくは地味な色のワンピースやスーツを着用します。袖やスカートの丈は長めを意識し、肌を露出させないよう気を付けましょう。ストッキングの色は、通夜の場合は肌色でもかまいませんが、葬儀に参列する場合は黒が好ましいでしょう。
お香典について
お香典の出し方
■受付で渡す場合
受付などで渡す場合は係りの人が読める方向にして渡してください。
■ご霊前に供える場合
ご霊前に供える時は表書きを自分が読める方向にして供えます。
香典袋の書き方
お香典は、遺族の方が後で整理してまとめ易いように出すことが重要です。そのため住所や氏名、金額も見やすいように書くようにしましょう。丸香典袋の書き方
[仏教]
お通夜またはご葬儀の時の一般的な表書きは「御霊前」です。浄土真宗の場合は「御仏前」と書きます。「御香典」「御香料」と書く場合もあります。 黒白の水引を使います。
[神道]
銀の水引を使って、「御玉串料」と書くことが一般的です。「御榊料」「御神饌料」などと書く場合もあります。
[キリスト教]
「献花料」「御花料」などと書きます。
金額の目安
お香典の金額は、故人とのおつきあいの深さや関係性などによって異なりますが、目安としては次のようになります。両親の場合は三万円~十万円、兄弟は五万円、おじ・おばの場合は一万円位が多いようです。勤務先の上司や同僚、友人の場合は、五千円~一万円が一般的です。
※本書は一般的な作法に基づいています。宗旨宗派によって異なる場合があります。